幸区の保育園、待機児童対策の現状
川崎市全体の待機児童数は、平成29年4月1日時点では0人。しかし希望する認可保育所に入れず認可外に通ったり、育児休業で対応している人などは「保留」という扱いになっており、その人数は前年度から337人増えて2891人です。このことからも分かるように、まだまだ安心して保活ができる状態ではないのが現状です。保活の激化を防ぐため今後もさまざまな保育施設が増えていくことが予測されます。
ただ、一口に保育施設と言ってもその種類はさまざまです。認可保育所に限らず、川崎認定保育園や小規模保育事業など、保育をお願いできる施設にはそれぞれに特徴やメリットデメリットが存在します。近所のママに相談してみることも一つの手かもしれません。
今回は幸区にどんな保育施設があり、それぞれにどのような特徴があるかを施設ごとにまとめてご紹介します。
- 幸区の保育園、待機児童対策の現状
- 幸区の認可保育施設
- 幸区の川崎認定保育園
- 幸区の小規模保育事業
- 幸区の家庭的保育事業
- 幸区の認可外保育園・保育施設
- 自治体公認のサービスで近所の方と幸区の保育園情報の交換をしてみよう!
幸区の認可保育施設
幸区の認可保育園
認可保育園は、国や自治体によって「お墨つき」をもらっている施設で、国が定めた保育園の認可基準(施設の広さや、保育士さんなどの人数、給食設備、防災管理、衛生管理などなど…)をすべてクリアすることで、都道府県知事から認可を受け、運営されているもの。利用可能な年齢は0歳〜5歳まで。
自治体が運営する公立の保育園と、民間団体が運営する私立の保育園がありますが、どちらも申し込みや保育料の支払いは住んでいる地域の自治体に行います。
運営費用を国や自治体が支援しているため、保険料が比較的安いことが特徴です。川崎市の公立保育園の保育時間は、概ね朝7時半〜18時半、延長保育を入れても19時程度までと比較的短いのが気になるポイントです。また川崎市の場合、延長保育の保育料は、別途で必要(1時間延長の保育料は月額2000円ほど)となるので注意が必要です。
幸区の認可保育園の保育料
気になる保育料は自治体によって異なりますが、幸区の場合は、それぞれの世帯の住民税をベースに決定されます。詳細は、幸区のホームページにデータが掲載されています。
定員や0歳保育の開始月齢は保育園によって異なります。
- 国が定めた認可基準をクリアして認可された施設。
- 公立と私立両方あり。
- 申し込みや保育料の支払いは、住んでいる自治体に行う。
- 保育時間:公立の場合、7時半〜18時半くらい(延長保育は19時程度まで)
- 利用年齢:0歳~5歳
- 保育料が比較的安い。川崎市の場合住民税をベースに決定。(公立・私立ともに延長保育料は別途)
幸区の認可保育園 合格最低点と倍率、優先順位
ここで気になるのが、各保育園の倍率や合格最低点や、どうやったら入園できるのかといったポイントです。倍率や合格最低点は園によって様々なので一概には言えませんが、概ね下記の通りです。
・合格最低点目安
おおむね「Aランクかつ指数6点以上」がボーダーラインと言えます。
ここは担当者に確認したいところなのですが、幸区には直接問い合わせをしても正確な数字は教えてもらえません。川崎市の場合は大きく分けて2段階の順位づけがされています。最初にランク分けをした後、世帯ごとに算定した指数の高い世帯のお子さんから内定となります。Aランクかつ夫婦それぞれの、調整指数によって加算点を取ることが内定のカギとなります。
・倍率 目安
下記は、川崎市幸区内で1番定員数が多かった園の一次利用調整(平成28年11月18日申込締切分)の申込数と内定状況です。
0歳児:申込数48人に対し、内定12人
1歳児:申込数67人に対し、内定15人
2歳児:申込数17人に対し、内定8人
3歳児:申込数23人に対し、内定11人
4歳児:申込数2人に対し、内定0人
5歳児:申込数1人に対し、内定1人
なお、内定を決める優先順位は市の仕組みによって決められています。
→近所のママに相談する
幸区の認可保育園一覧
古川保育園 |
幸区古川町120 |
044-522-6301 |
北加瀬保育園 |
幸区北加瀬3-19-1 |
044-411-3047 |
小倉保育園 |
幸区小倉4-6-23 |
044-599-3792 |
河原町保育園 |
幸区河原町1 |
044-522-6650 |
南加瀬保育園 |
幸区南加瀬3-12-8 |
044-588-4156 |
南河原保育園 |
幸区河原町1 |
044-522-4018 |
夢見ヶ崎保育園 |
幸区南加瀬3-4-8 |
044-588-4130 |
YMCAかわさき保育園 |
幸区大宮町26-3 アーベインビオ川崎3号棟102 |
044-520-1825 |
アスク川崎西口保育園 |
幸区大宮町1310 ミューザ川崎1階 |
044-520-8025 |
どりーむ保育園 |
幸区北加瀬1-31-5 |
044-580-3020 |
保育園フェリチッタ |
幸区南幸町2-76 |
044-544-5033 |
つくし保育園 |
幸区戸手本町2-420-1 |
044-223-7531 |
にじいろ保育園新川崎 |
幸区小倉1-4-24 |
044-599-6790 |
ふくじゅ保育園 |
幸区鹿島田1-21-8 |
044-201-8080 |
新川崎もりのこ保育園 |
幸区新川崎3-1 |
044-599-3808 |
小学館アカデミー南さいわい町保育園 |
幸区南幸町3-97 リバーセンタービル2階 |
044-542-4151 |
鹿島田もりのこ保育園 |
幸区下平間290 |
044-522-3565 |
どりーむ東小倉保育園 |
幸区東小倉2-36 |
044-542-7885 |
かわの風保育園 |
幸区戸手2-12-10 |
044-542-8133 |
ゲートタワーローズ保育園 |
幸区大宮町31-1 川崎ゲートタワー1階 |
044-589-3552 |
ひよし保育園 |
幸区南加瀬2-9-20 |
044-588-3555 |
にじいろ保育園鹿島田 |
幸区鹿島田1-10-22 |
044-200-4615 |
にじいろ保育園塚越 |
塚越4-345-11 |
044-555-0553 |
京進のほいくえんHOPPA南河原 |
幸区神明町2丁目29番地6 ウイングルート1階 |
044-276-9507 |
プレシャススターズ保育園小倉園 |
幸区小倉3-2-23 セレーヌサクラ1階 |
044-276-8805 |
らいらっく山吹保育園 |
幸区塚越1丁目60-160 |
044-223-8388 |
保育園アレッタ |
幸区南幸町3-3 |
044-742-3550 |
あいみー南加瀬保育園 |
幸区南加瀬3-4-20 |
044-200-4266 |
新川崎みらいのそら保育園 |
幸区北加瀬1-11-4 |
044-589-5588 |
新川崎・学びの保育園 |
幸区鹿島田1-6-5 |
044-201-8340 |
小学館アカデミーしんかわさき保育園 |
幸区鹿島田1-1-3 新川崎スクエア3階 |
044-542-3561 |
キディ古市場保育園 |
幸区古市場2-97 |
044-542-1711 |
マミー保育園新川崎 |
幸区新川崎5-2 3階 |
044-201-8985 |
小向さくら保育園 |
幸区小向西町3-52-3 |
044-511-6555 |
幸いづみ保育園 |
幸区南幸町3丁目149-3特別養護老人ホーム南さいわい5階 |
044-542-5696 |
らいらっく幸保育園 |
幸区塚越2-220-37 |
044-589-8601 |
保育園リエッタ |
幸区南幸町2-9 ラゾーナサイドビル2・3階 |
044-541-9885 |
キッズガーデン川崎幸町 |
幸区幸町2-593 モリファーストビル6階 |
044-589-6200 |
まなびの森保育園矢向 |
幸区小倉3-1-15 |
044-588-0180 |
かわさき大宮町保育園 |
幸区大宮町9-1 ヴィルクレール川崎タワー1階 |
044-520-1070 |
わらべうた幸町保育園 |
幸区幸町1-749-2 |
044-511-1277 |
小倉にこにこ保育園 |
幸区小倉4丁目15番8号 |
044(580)1001 |
日生夢見ヶ崎保育園ひびき |
幸区南加瀬1-13-5 |
044-200-4612 |
日生鹿島田保育園ひびき |
幸区下平間143-16 |
044(280)6121 |
幸区の認可保育園の空き状況
保育園の空き情報はホームページなどでも公開されています。たいていの自治体では毎月保育園の空きが出たところから選考を行っています。4月以外のタイミングでの入園を検討されている方は逐一状況をチェックしましょう。
近所の保育園の評判や情報は、SNSなどで調べておくのも1つの手。ご近所SNS マチマチで、近所の施設の評判をチェックしてみてはいかがでしょう。
幸区の保育園に関する問い合せ、入園申し込みの窓口
問い合わせ先 |
住所 |
電話番号 |
幸区役所保健福祉センター児童家庭課 |
川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1 |
044-556-6688 |
近所の保育園の評判や情報は、SNSなどで調べておくのも1つの手。ご近所SNS マチマチで、近所の施設の評判をチェックしてみてはいかがでしょう。
幸区の川崎認定保育園
川崎認定保育園は、主に低年齢児の待機児童の解消を図るとともに、認可保育所では対応できない利用者の多様な保育ニーズにも応えるため、川崎市が定めた一定の基準を満たした保育施設を認定する制度です。保育を必要とする児童等が、良好な保育を受けることができるように、定められています。
申込は施設に直接申し込む形になります。幸区の川崎認定保育園は以下の通り。
施設名 |
住所 |
電話番号 |
開設時間 |
幸区柳町9-1 メゾン柳1 |
0120-8960-39 |
平日 7:30~18:30 |
|
幸区塚越2-161 KSTビル1F |
044-541-6668 |
平日 7:30~20:00 土曜 7:30~20:00 |
|
幸区南幸町2-80 |
044-542-3820 |
平日 7:30~20:00 |
|
幸区神明町1-80-1 オーベルグランディオ川崎 |
044-520-8137 |
平日 7:00~20:00土曜 7:00~20:00 |
|
幸区新塚越1-2 サウザンドシティ2番館2F |
044-520-8135 |
平日 7:00~20:00 土曜 7:00~20:00 |
|
幸区小倉1-4-14 小澤ビル102 |
044-589-0076 |
平日 7:00~19:00 |
|
ドリームマーチ保育園 |
幸区大宮町2-8 イクス川崎ザ・タワー2階2号室 |
044-201-1400 |
平日 7:30~19:30 土曜日 8:00~15:00 |
幸区古川町7-4 森本ビル1F |
044-555-6180 |
平日 7:30~19:00 土曜日 7:30~19:00 |
|
幸区南幸町2-14-2 NPCビル1F |
044-544-6742 |
平日 7:30~20:00 土曜 7:30~17:00 |
|
幸区小倉1-14-9 |
044-589-0076 |
平日 7:00~20:00 土曜日 7:00~19:00 |
|
ちぐさ保育園 |
幸区下平間108-5 ダイアパレス鹿島田101 |
044-555-3903 |
平日 7:00~20:00土曜日 7:00~20:00 |
幸区小倉3-6-24 オークラビル1階 |
044-589-5860 |
平日 7:30~19:00 土曜 7:30~19:00 |
|
幸区南幸町3-115 リブリ南幸町N.Sコート 1階 |
044-533-2876 |
平日 7:00~20:00 土曜日 8:00~18:00 |
|
幸区塚越3-427-5 KSビル1階 |
044-201-1184 |
平日 7:30~20:30 |
|
幸区鹿島田2-20-53 山崎ビル1F |
044-572-6609 |
平日 7:00~20:00 土曜 7:30~18:30 |
幸区の小規模保育事業
小規模保育事業は名前の通り、少人数(定員6~19人)を対象に、家庭的保育に近い雰囲気のもと、きめ細やかな保育をおこなうものです。定員や児童1人当たりの面積等の運営基準により、A型、B型、C型の3つの型にわかれており、型によって運営基準が異なります。利用可能な年齢は0歳〜3歳未満まで。
保育料はそれぞれの世帯の住民税の額に応じて決定しますが、支払いや保育の申し込みは各施設に直接行うかたちとなります。また、運営主体は民間団体です。
幸区の小規模保育事業所は、幸区のホームページにも掲載されています。
類型 |
施設名 |
所在地 |
0歳保育開始年齢 |
開園時間 |
延長保育 |
A型 |
キッズガーデン川崎幸町小規模園 |
幸区幸町2-681-23 St.Elegrance |
5か月 |
月~土7:30~18:30 |
7:00~7:30,18:30~20:00 |
A型 |
ピュアリー鹿島田保育園 |
幸区古川町140-4金子ビル川崎1F |
5か月 |
月~土7:00~18:00 |
18:00~20:00 |
A型 |
ぶれあ保育園・川崎南幸町 |
幸区南幸町2-68-1 |
5か月 |
月~土7:30~18:30 |
7:00~7:30,18:30~20:00 |
B型 |
ヤクルト鹿島田保育園 |
幸区下平間131 鹿島田ビル201号室 |
12か月 |
月~金7:30~18:30 |
18:30~19:00 |
C型 |
保育室ぴよぴよ |
幸区戸手1-5-11 |
5か月 |
月~金 8:30~17:00 |
要相談 |
A型 |
さいわい保育園 |
幸区都町36-11 |
6か月 |
月~金7:30~18:30 |
18:30~20:00 |
小規模保育事業 | 川崎市
→近所のママに、幸区の小規模保育事業の評判を聞いてみる
幸区の家庭的保育事業
家庭的保育事業は、一定の要件を満たしており自治体から認定をうけた人が個人事業主(自営業)として保育を行なうもの。 2名~5名の少人数を自宅で預かる仕組みとなっており、保護者が働いていたり、病気等のために家庭で保育できない場合に利用できます。利用可能な年齢は産休明け(生後43日目)〜3歳未満まで。
入園申込み、保育料、保育時間、保育内容等は、直接、各地域保育園にお問い合わせください。定員や空き状況、各保育室の一覧は幸区のホームページに掲載されています。
定員や空き状況、各保育室の一覧は、幸区のホームページに掲載されています。
施設名 |
所在地 |
電話番号 |
保育室 さくらんぼ |
幸区下平間 ふくじゅ保育園から徒歩2分 |
044-742-6554 |
相澤保育室 |
幸区神明町 河原町保育園から徒歩2分 |
044-511-1826 |
石川満枝保育室 |
幸区戸手本町 つくし保育園から徒歩2分 |
044-541-9133 |
幸区の認可外保育園・保育施設
認可外保育園は、認可外という名前の通り認可基準になにかしらの要件が足りていなかったり、クリアしているけれど行政側の都合などの理由で認可が下りなかった保育園のこと。利用可能な年齢は0歳~5歳まで。
国や自治体の助成を受けている場合もありますが、運営するのはすべて民間団体で、申込先も各保育園へ直接申し込む形になります。
入園条件こそあるものの、母親が仕事をしていなくても預けられる場合もあったり、入園手続きに時間がそこまでかからなかったりと、入園することへのハードルは認可保育園に比べると低いのが特徴。空きがある園も少なくないため、春以外の時期でも入りやすいのは大きなメリットです。ただし、保育料は各保育園が設定しており、認可保育園に比べると高いところが多いのも事実です。
- 国が定めた認可基準をクリアしていない or クリアしていても認可が下りていない施設。
- 私立のみ。
- 申し込みや保育料の支払いは、各施設に行う。
- 保育時間は施設による(宿泊を伴う場合も有り)
- 利用年齢:0歳~5歳
- 認可に比べ保育料が高く、各施設が決定する
幸区の事業所内保育施設
だれもが使えるわけではないものの、企業の事業所内や近辺に用意された、育児中の従業員に向けた託児施設として「事業所内保育施設」があります。
現在女性が活躍する主要な会社の大半が、事業所内保育所(託児所)の開設に向けて検討を始めているといわれており、今後その数が増加することが期待されます。
施設名 |
住所 |
電話番号 |
開設時間 |
ヤクルト鹿島田保育園 |
幸区下平間131 鹿島田ビル201号室 |
044-533-4766 |
月~金7:30~18:30 |
さいわい保育園 |
幸区都町36-11 |
044-533-1539 |
月~金7:30~18:30 |
幸区のその他の保育施設
上述した施設以外にも、行政の認可や認定などを一切受けていないまま運営されている施設も存在しています。
問い合わせや申し込みは各施設に直接行なうかたちで、一覧は幸区のホームページに掲載されています。
●病児・病後児保育施設
施設名 |
所在地 |
電話番号 |
エンゼル幸 |
川崎市幸区柳町55-3 |
044-555-6741 |
●休日保育実施保育園
施設名 |
所在地 |
電話番号 |
YMCAかわさき保育園 |
川崎市幸区大宮町26-3 3号棟102 |
044-520-1825 |
種類が数多く存在する保育施設ですが、それぞれに特徴やメリットデメリットが存在します。それぞれの特徴をご自身のニーズと照らし合わして、最適な選択肢を見つけていきましょう。
自治体公認のサービスで近所の方と幸区の保育園情報の交換をしてみよう!
首都圏の多くの自治体が導入を決めているご近所SNS「マチマチ」。マチマチは、近所の人たちと様々な情報を交換することができるサービスです。ユーザーの中には、保育園・保活情報を交換し合う方もいます。保育園・保活情報を探している方は、ぜひチェックしてみてください!